Skip to content

.fontguess の記述方法 

!

このページは KDE 3 以前のものを中心とした、非常に古いドキュメントのアーカイブです。
歴史的資料保存を目的として維持していますので、ほとんどの内容は実用的な参考とはならないことにご注意下さい。

/etc に qt.fontguess または、ホームディレクトリに .fontguess というファイルを作成します。
ファイルの記述例を以下に示します。

[jisx0201.1976-0][jisx0208.1983-0]

helvetica    "dfpop sb"            "dfpop sb"
courier      "dfgothic md"         "dfgothic md"
times        dfgothicp             dfgothicp
lucida       'fgheiseimincho w7'   'fgheiseimincho w7'
agate        dfgothic              dfgothic

スペースを含んだフォント名は、必ずダブルクォーテーションかシングルクォーテーションで囲ってください。

より詳しいことは、こちら (http://www.mizi.com/kde/doc/fontguess/fontguess.html, リンク切れ) をご覧ください。


このサイトは日本KDEユーザ会が著作権を有します。本著作権を表示する限りにおいて転載を許可します。
Copyright (C) 1999-2001 Japan KDE Users' Group. All Rights Reserved.
最終更新日:2001年2月26日