Skip to content

KDE アプリケーションからの印刷 

!

このページは KDE 3 以前のものを中心とした、非常に古いドキュメントのアーカイブです。
歴史的資料保存を目的として維持していますので、ほとんどの内容は実用的な参考とはならないことにご注意下さい。

title

 設定ができたらあとはKDEのアプリケーションの印刷の際、印刷ダイアログで今回追加したプリンターを選択すれば印刷できます。ですがその前に一回テストを行います。
テストのやり方はまずKDEアプリケーションからPSファイルを出力します。KDE アプリケーションで印刷ボタンをクリックし、「名前」に「ファイルに出力 (PostScript)」を選択し「OK」をクリックします。 PSファイルを出力

そのファイルをkghostviewで開いてみてください。
kghostview
このようにエラーが出ずに表示されればOKです。
同様の方法でPDFファイルを出力することができます。また、PDFファイルはPSファイルと同様にkghostviewで閲覧することができます。
実際の印刷の場合は下のようにプリンタ「hp990c」を選択し、「OK」をクリックします。
プリンタに出力

データ転送中の画面。
出力中
これでプリンタから出力されます。快適過ぎて紙の無駄使いをしないようにしましょう;)。

最終更新日:2002年11月18日